恥ずかしいけど、ここが・・・。
自分で、歌を聴かなくなって久しいわけだけど、多分その原因というか元というか、恥ずかしいけど、この曲が原因でJazzを聴くようになる原点があるのだと思う。ここが原点(^▽^;)
当時、高中正義と松岡直也グループが人気で松岡直也にいたってはアイドル歌手の・・名前忘れたけど、えーっと、「赤い鳥逃げた」で、「ミ・アモーレ」の歌詞を変えたロングバージョンで、そちらを持っています。松岡直也と高中正義はアルバムも、かなりの数!!
Jazz Fusionに、ここから入り音質がアコースティックじゃないから、ドラムの突き刺すようなライブでのふっ飛んでくる音が聴きたくて、4ビートJazzに。
そして、高中正義も何度かコンサートに足を運びましたね~♪ そして、ヤマハの注文生産のギター(注文はアコースティックはLシリーズでしたが、電気は?)もカッコよかった♪
ということで、ここが私のJazz原点の音楽です。でも、このアルバム貸したの戻ってこない( p_q)エ-ン
| 固定リンク
「♪ Jazz - Fusion -」カテゴリの記事
- プリメインアンプの最終結論・帰還(2006.12.03)
- 暑かった~ 避暑地の気分のJAZZでも(2007.08.10)
- 恥ずかしいけど、ここが・・・。(2007.09.18)
- 恥ずかしいけど、ここが・・(2)(2007.09.19)
- 動画が突然動かない(2007.11.06)
コメント
こっちも聴けないよ~~
「ミ・アモーレ」は中森明菜だよ
「赤い鳥逃げた」も中森明菜で聴いたことあるよ~
投稿: みゅ~りん | 2007年9月19日 (水) 07時33分
だから、XPは余計なことを表示しているけど
どんなソフトをインストールするときも 危険性の説明が出るから無視してインストールしてね♪
投稿: ヒロ | 2007年9月19日 (水) 08時00分
僕も高中大好きです。
こっちのBLue Lagoonもカッコイイですよ86年ですが・・・
でもこのギターのこの音が高中って感じですねぇ~
http://www.youtube.com/watch?v=b3hXNicMQHs
個人的にはFINGER DANCIN'の
SPACE WAGONがお気に入りです。
オリジナルってCD化されてるのかな?
松岡はハートカクテルってイメージですかね(汗
中学の頃から未だにフュージョン派です
投稿: NA | 2007年9月19日 (水) 08時42分
NAさん>
失礼しました~(笑)
フュージョンといえば本家本元のNAさんを外せませんね~♪
NAは、「Normal Aspiration」の略と想像しますが、今度から、「Natural Acoustic」は、いかがですか(笑)
ようつべを拝見しました♪
なんか、スピード感が遅い演奏と感じましたが? 記憶では、もっと速かったと。。。
BLue Lagoonは、CMで使用され表舞台に出たんでしたよね? マクセルかな??? TDKか!! マクセルは山下達郎でしたね。 RIDE ON TIMEで。
この後、T-WAVEのEarly Birdと続いて「虹伝説」のホアンホアンの後、人気も落ちたのでしたっけ? あっ、違うな。コンサートに行ったのは虹伝説よりも後だったし、まだ人気も絶頂期だった。でも、曲名とか忘れました(笑)
投稿: ヒロ | 2007年9月19日 (水) 19時05分
遅レスですみません。
今度は高中、ヒロさんジャストミート!
YAMAHA SG、そしてBlueRagoon大好き
です。
忘れられないのは1981のサンタナとの
ジョイントライブです。
ちょっと探してみました。
Ready to Flyしかなかったけど。
http://www.youtube.com/watch?v=L2Eia79WZuA
http://www.youtube.com/watch?v=R4UFoMjPbjw
投稿: hibi | 2007年9月20日 (木) 22時05分
hibiさん>
コメントありがとう♪
なんか、ギター詳しいですね~(*^-^)ニコ
そういえば、hibiさんって高中に似ています! ポマードつけてオールバックにするとソックリのような~♪
もしや、高中のコピーバンドやってましたか?
「ようつべ」拝見しました~♪ 懐かしい映像ですね~。記憶があります。テレビ放映されましたよね?
いや~、さっすが無法地帯(笑) 違法動画が
大量に♪
1円充電のhibiさんの日記から違法動画サイトに案内されるとは~(笑)
ところで、ブラウザがFirefox 2.0.0.7を使用しているようですが、Divxの動画はどうすれば見れますか?
hibiさん、Firefoxですね~。
投稿: ヒロ | 2007年9月21日 (金) 07時25分
hibiさん>
最後のFirefoxの件ですか、ぼくのページをFirefoxで開けても動画があることさえも僕にはわからないのですが?
hibiさんは、見えていますか?
投稿: ヒロ | 2007年9月21日 (金) 18時31分
またまた、遅れコメですみません。
FireFoxでヒロさんのブログを見ると
DivX動画の部分は無視されてます。
なのでInternetExplorerで動画を見て
コメントは標準ブラウザのFireFoxで
書いてます。
きっとブログで生成される動画部分の
コードがMozilla系のブラウザでは無視
されるのでしょうね。DivXのHPからたど
れるコーディングツールで生成したコード
ならFireFoxでもDivX動画が再生され
ました。
投稿: hibi | 2007年9月24日 (月) 19時31分
hibiさん>
どうも回答ありがと~♪
やっぱりFireFoxでは見えないのですか~。
それなのに、わざわざInternet Explorerで開けて見てくださって、
すみませんです^_^;
「ブログで生成される動画部分の
コードがMozilla系のブラウザでは無視
されるのでしょうね。DivXのHPからたど
れるコーディングツールで生成したコード
ならFireFoxでもDivX動画が再生」
む、難しくて何を言っているのかというより、僕は年だしパソコン良く
わからないので専門的な言葉は(笑)
「コーディングツールで生成したコード」
これを、覚えないとだな~。
DivXのHPは、調子がよくないみたい。
ちょくちょくHPが開かないときがあるの~。
どうも、コメントありがと~♪
投稿: ヒロ | 2007年9月24日 (月) 21時54分